んでねえのっしゃ

最近は齢を重ねたせいか、宮城弁が頭をめぐるようです。先日東京で催し物があり子供らに何だかの指示するときに、「やんばいで」という言葉が出たのですが、これは「いい塩梅」の意味の方言なので分かるわけがありませんね。
最近、仕事でやる事が裏目に出てどうしたらいいんだろうとプレッシャーがかかったときに、胸がはかはかしてきたなあと感じたのですが、「はかはかする」はさらに激しく方言のようです。
http://www.ninjal.ac.jp/pages/onomatopoeia.html
正直、この中で分かる(頻出な)のは「のっこり」「わさわさ」「わらわら」ぐらいですが、東北でオノマトペが多いのではないかというのは薄々感じているところです。「ごもごも」だの「ごだごだ」つうのは方言なのかすごく謎(聞けば普通に分かるんじゃないかという意味で)。伯母がご飯の量をどれくらいにすると尋ねられ、「さらっと」と答えたら子供(私のいとこ)達に笑われたというのは割と衝撃です。「さらっと」って普通じゃないのだろうか。

さあ行くんだ、どの面下げて?

気がついたら前回の日記から半年経ちました。7月に受けた不健康診断の結果を8月13日(火)にもらって激しくショックを受け、それから飲酒は週三回まで(起点は火曜日)としました。忘れないように全インターネットに公開しておきます。大体一ヶ月経った今でも守っています。健康を取り戻すまで続けたいと思っているので、ご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

花は咲く

近所のスーパーは木曜日に食品が10%引きなので食用の菜の花を買いました。2年前の3月11日に亡くなった祖母の供養のため、金曜日の夜に仙台の実家に帰りました。実家では暇さえあれば父が「花は花は花は咲く」というフレーズばかりを歌っていて、「花ばり咲いてんでねえか」と皆で笑っていました。そんなこんなでつくばに帰ると、週末は基本的に暖かかったせいか、つぼみだったはずの菜の花がすっかりと咲いてしまっていました。これどうしよう。

なお私の宝物の一つに、素敵な菜の花の包み紙があります。おそらく高校時代から持っているのではないだろうかと思われます。

ある朝僕は目覚めてそして知ったさ

ある朝、風呂場のお湯が出ません。というか水も出ません。外に給湯器を見に行くと配管の周りに氷がついています。もう一回風呂場に戻って作業しようとすると、湯桶が床と凍りついています。室内でも氷が張るんだ。。。

これが私の生きる道

引っ越して以降、3回ほど飲みに行く機会があったのですが、いつも記憶を失い気がつけば家の布団の中という状態です。元看護婦の大学の部活の先輩に私が酒を飲みすぎかどうか相談したら、「肺がんで亡くなる方はめっちゃ苦しそうやけど、肝臓とか消化器系のがんで亡くなる方は最期まで楽しそうよ」と言われました。その人はかおりさんという名前なのですが、旦那さんに「かおりん」とか呼ばれるんですかと訊かれて、「そんなんやらしいやん」とおっしゃってました。私は鉱物みたいだなあと思ったのですが。あれ、鉱物の名前はカオリナイトだったっけ?まあそういうことで今後も楽しく飲んでいこうと思い、今夜もビール飲まナイト実施中です。

今日は楽しい誕生日

針供養の2月8日はご存知の通り私の誕生日です。この前三十路突入しちゃったなあと思ったら今日で32歳でした。
年明けて気分転換に、職場から今までより遠く、駅からは近い家に引越ししました。それから海外の学会に違うねたで2つ投稿しました。そのほかにも、私が行ってもいいのかどうかよく分からない集まりにも、色々参加するといってしまっています。うーむ、疲れて眠いなあ。。。

2012年について

今年も残り1週間となったので、今年の反省をしようと思うのですが、正直言って今年は非常にクズな1年でした。昨年は大地震に遭って、悲しい思い、悔しい思いをして、何とかしなければという思いも強く、今思えば色々と懸命だったのですが、今年は糸が切れたのかそれとも本性が出たのか、ずっと適当に生きてきてしまいました。本当にどうしたらいいんでしょうね?